2021.03.22
また、どこかであいましょう。
生徒のみなさん、ご覧いただいているみなさん、こんにちは。清水です。
みなさんへ、建設産業のやりがいや魅力をお届けしようと、この配信をはじめて、1年と少しが経過しました。
みなさんのこころへ“なにか”を届けられたでしょうか?
工事を終え、4号棟が完成となり、この春からはみなさんが使うことになりますね。
わたしたちをはじめ、数多くの関係者や職人さんたちみんなで、気持ちを込めてつくりました。
安全で、安心できる建物になっています。
もちろん、これからもフォローアップとして見守りはつづきます。
わたし自身も、この工事を通して新たな経験を重ねることができ、建築技術者として成長できたと感じています。
ですので、いままでで最高のわたしたちの技術が“4号棟”というかたちになっていると、言えますね。
大切に使ってもらえたらよいなと、思っています。
いつかは、卒業を迎え、、、またいつかは、社会へとはばたくのでしょう。
みなさん、学校のキャッチフレーズ “ぼくらは未来の地球人” のもと、このいずみ高校でたくさん学んでいますよね。
これから、、大きな一歩を。
そして、大きく飛躍を。
“はばたけ、未来の地球人”
少し寂しくも感じていますが、この一連の配信は、この回で最後となります。
また、みなさんに ”ことば” をお伝えできる場面があるとよいなと思っています。
また、どこかであいましょう。
小川工業株式会社
19いずみ高校実験実習4号棟新築その他工事
工事責任者 清水