Community 地域とともに

いざという時、
地域に頼られる存在に
国土交通省関東地方整備局の各事務所と災害協定を結んでいます。河川維持工事では、震度4以上の地震発生時および警戒水位到達時に河川の情況把握業務を行い、一定水位以下になるまで巡回・点検を続けます。道路維持工事では、日々の巡視に加え、地震や豪雨、積雪時に緊急対応を行っています。
防災や減災に関連する土木事業のニーズに対応しながら、地域の守り手として災害対応を担い、住民の安全や安心の確保に努めています。

環境への取り組み
小川工業では、従業員一人ひとりが環境意識を高くもって活動するため、全社で環境教育を実施し、環境意識を向上させる取り組みを積極的に行っています。
埼玉県エコアップ
認証取得
小川工業は「埼玉県エコアップ認証事業所」として認証されています。「埼玉県エコアップ認証事業所制度」とは、事業者が環境保全のために、環境に関する方針や目標を設定してこれらの達成に向けて取り組み、かつCO2削減に優れた取り組みをしている事業所を「エコアップ認証事業所」として、埼玉県が認証するものです。

社会貢献活動
小川工業は、社会から必要とされる企業であり続けるために、地域の皆様との交流を大切にしています。
- 幼稚園や小中高生向けの現場見学会の開催
- 学校への出張授業
- 小学生の「まちたんけん」の受け入れ
- 被災地でのボランティア活動
- 地域のクリーン活動

地域プロジェクト
小川工業は、安心・安全な地域社会実現のために、県や市町村、企業と共にさまざまなプロジェクトに積極的に参加しています。
埼玉版スーパー・
シティプロジェクト
埼玉版スーパー・シティプロジェクトは、超少子高齢社会の到来を見据え、市町村や企業・団体の皆様とともに、『コンパクト』『スマート』『レジリエント』の3つを要素とする持続可能なまちづくりに取り組むプロジェクトです。小川工業は応援企業としてプロジェクトに貢献します。
道路インフラ施設の
対応
自然災害における
緊急対応
環境に配慮した建材の
提供
BIM活用による
生産性の向上
耐震補強技法を講じた
構造物の提案・施工
