Policy

品質・環境方針

小川工業株式会社は、次世代に誇れる豊かな地域環境を築き、環境に配慮した企業活動を推進し、顧客及び社会から信頼と高い評価を得られる高品質の建造物とサービスを提供します。

  • 環境重視社会に対応し環境の保全に取り組んでいます。
    省エネルギー、省資源、リサイクルに取り組み環境負荷の低減に努めています。
    環境配慮設定、環境改善事業を推進しています。
  • 環境汚染を予防するとともに、持続可能な資源の利用を推進し環境保護に取り組みます。
  • 適用される法的要求事項及びその他の要求事項を順守します。
  • 品質目標及び環境目標を定め、その達成に努めるとともに定期的にレビューを行い、マネジメントシステムの継続的改善を推進しています。
  • 品質・環境方針は当社で働く又は当社のために働くすべての人に周知するとともに、適切な形で一般に公開しています。

労働安全衛生方針

小川工業株式会社は、経営理念に基づき、職場内の安全と健康の確保を最優先に、安全で快適な職場環境の形成を目指し、活力とゆとりのある豊かな地域社会の実現に貢献します。安全衛生水準を向上させるため、以下の事項の重要性を認識し、労働安全衛生マネジメントシステムを構築し、システムの維持と継続的な改善に努めます。

  • 労働安全衛生に関する法令及び社内の安全衛生関連規定等を順守すること。
  • 従業員と協力業者の協力の下に労働安全衛生活動を実施すること。
  • 安全衛生確保のため安全衛生教育を徹底すること。
  • ストレスのない職場環境を形成し、心身の健康の保持増進を図ること。

小川工業株式会社の従業員は、この安全衛生方針を十分に理解するとともに、システムを確実に実施し、労働災害を防止することを表明します。

コンプライアンス

小川工業は、公正で自由な競争を通じて当社の発展を目指すと同時に社会に貢献することを基本方針に、コンプライアンス体制の整備を推進しています。

独占禁止法
コンプライアンス・
プログラム

業務にあたり遵守すべき基本事項を定めた「独占禁止法遵法マニュアル」を制定し、全社員が誠実に遵守に努めています。独占禁止法抵触への予防機能、リスク管理を強化し、当社の事業が健全かつ積極的に進められることを目的として、独占禁止法等違反防止委員会を設置しています。委員会は取締役、役員、事業部長を委員とし、コンプライアンス推進体制の構築・運営を業務としています。

法令遵守の周知徹底のため、定期的に社内研修を実施しています。外部の講習会や研修会にも積極的に参加しています。

Contact お問い合わせ

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
Top